〜 4月のご報告 ~ 平尾浄水校より
こんにちは!春の訪れとともに、新しいクラス、新しい仲間、そしてたくさんの笑顔でスタートした4月🌸 幼児クラスも小学生クラスも、それぞれのテーマで楽しく学びながら、みんなの成長を感じることができた1ヶ月でした。特に、4月は新年少クラスがスタートし、新入生たちの元気いっぱいの姿が印象的でした
🌟 新しい年少クラスがスタート! 🌟
今年からスタートした3歳児クラスでは、初めて英語に触れる子どもたちが大勢集まりました。初日は緊張して泣いている子もいましたが、すぐに笑顔が広がり、元気いっぱいにクラスを楽しんでくれました!
まずは、歌やリズム遊びを通して英語の音に慣れるところからスタート。簡単な挨拶や自己紹介の練習をしながら、「chair」「bag」「red」「blue」などの基本的な単語を楽しく覚えました。
クラフトや絵本の時間も大人気!特にイースターのクラフトでは、カラフルなタマゴやウサギを作りながら、英語で「egg」「rabbit」と言えるようになる子が増えました。新しいことに挑戦する年少さんたちの姿に、私たちも感動しました✨
幼児コース
幼児クラス全体では、「My Classroom」をテーマに教室でよく見かける物の名前を学びました。「What is it?」→「It’s a chair.」のような基本フレーズを繰り返し練習し、基本をマスターすると、「It’s a blue chair.」のように色を使った文にも挑戦しました。
イースターの活動も大好評!子どもたちは「rabbit」「egg」「basket」といった単語を学びながら、クラフトを楽しみました。みんなで完成させたカラフルな作品たちは、教室を春らしく彩り、とても素敵でした。「I See Something Blue」を歌いながら色探しゲームをして、みんな大盛り上がりしたことも良い思い出です🎵
小学生コース
小学生コースでは、1学期のテーマ「Describe a Picture(絵について伝える)」に沿って、絵に描かれていることを英語で伝える力を伸ばしました。基本となる「There is a boy next to the tree.」といったシンプルな表現からスタート。自分のペースで「できた!」を積み重ね、自信をつけていきました。
基本ができると、「What is he doing?」や「What color is her dress?」などの質問に答えたり、詳しい描写を追加したりする練習に取り組みました。動詞や形容詞を上手に使いこなす姿に、成長を感じました!
また、今月のライティングでは、アクション動詞や前置詞を使いながら短い文章を書く練習をしました。「There is a boy. He is running.」といった文を少しずつ構成し、しっかりとした文章力を育てています。
5月もさらに楽しい活動をたくさん準備しています!これからも一緒に楽しく英語を学びながら、新しいことにチャレンジしていきましょう😊
次回のブログもお楽しみに!
ケンジントンキッズアカデミー スタッフ一同
ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33 ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
平尾浄水校
〒810-0029
福岡県福岡市中央区平尾浄水町1-19 2階
TEL 080-8363-5246
Website