〜 1月のご報告 ~ 薬院校より
明けましておめでとうございます!
新しい1年が子どもたちと保護者の皆様にとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。✨
薬院校からの報告です!
今月はテーマが Winter (冬)で溶けない雪を作ってみたり、サメを探しに行ったり、ギャラリーを作ったりと楽しいアクティビティ満載の1月でした!
1と2週目ではWinter に加えて、 Shapes (形) の勉強もしました。Circles ○ や Squares □ で雪だるまのスタンプペインティングをしたり、色々な所に貼られている Shapes を探すゲームしました。
そして ニック・シャラットさんの Shark in the Snow という本を読んだ後に望遠鏡を作りました。望遠鏡を持って皆で教室中に隠れているサメを探す旅に出ました!🦈
3週目は過去形、現在形、未来系の勉強を小学生達頑張ってくれました。He ate pizza. He is eating pizza. He will eat pizza. と色々な動詞の変化系があって難しいですよね。😅 文章を作るのに、失敗したり悔しそうな子供達の表情も素敵です!
幼児クラスでも単数系、複数形の文を勉強しました。物が一個の時は There is 1〜, 2個以上の時は There are〜. と少々難しい文法ですが、みんな頑張っていました!
Magic Snow を使って雪だるまも作ってみました。M材料は何とシェービングフォームと重曹!個性的な雪だるまをたくさん見れました!⛄️
4週目目は3週目に勉強した過去形の復習をたくさんにしました!Did you ride your bicycle yesterday? (昨日自転車に乗りましたか) What did you eat for breakfast? (朝ごはんは何を食べましたか?) などと友達にインタビューをして練習しました。
そして Magic Snow に続きまた感触遊びをしてみました!風船の中身を当てるアクティビティでした。ビーズ、鈴、片栗粉、チアシードなどの物が入っていました。視力以外の五感を使いながら、友達と話し合えながら皆でペアのカードとマッチしました。
今月から小学生クラスでは桃太郎を皆んなで考えながら、英語直しています!この出来上がったストーリーであることに皆で挑んでみます。これからの楽しみです!!😉
来月のテーマは Culture (文化) です。2月にはどんなアクティビティが待っているのか楽しみですね!
元気なキッズが集まって笑顔の溢れる賑やかな2022の始まりでした😆😆
今年も皆が楽しく英語を身につけられる居心地のよい英語環境づくりをしていきたいと思います!
どうぞよろしくお願い致します。
ケンジントンキッズアカデミー スタッフ一同
ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
TEL 080-8363-5246
Website
------------------------------
ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33 ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
平尾浄水校
〒810-0029
福岡県福岡市中央区平尾浄水町1-19 2階
TEL 080-8363-5246
Website